【要点ノート⑫】公民:1,現代社会のすがた:現代社会の特徴:きまりの評価と見直し

【きまりの評価と見直し】

1.決めたきまりは守ることが基本ではあるが、状況に応じ見直して変えることも必要である。


2.状況に応じきまりを変更した方がうまくいき、その変更に全員が納得できる場合には、変更ができる。


3.きまりを評価する視点として5つのポイントがある。


4.1つめは、目的を実現するための適切な手段になっているかどうか(手段の適正さ)、である。


5.2つめは、内容が誰にとっても明確になっているかどうか(内容の明確さ)、である。


6.3つめは、きまりをつくる過程に全員が参加しているかどうか(手続きの公正さ)、である。


7.4つめは、特定の人が不利になっていないかどうか(機会や結果の公正さ)、である。


8.5つめは、全員の時間・お金・もの・労力などが無駄になっていないかどうか(効率)である。



中学校3年間の社会:公民の要点まとめ⑬へ

0コメント

  • 1000 / 1000