【文化の継承と創造】
1.グロ-バル化の進展の中で、日本で生まれた文化の中には世界で高く評価され受け入れられているものも多い。
2.すしやてんぷらのような食文化、柔道や駅伝のようなスポ-ツ、マンガやアニメなどの映像文化、「もったいない」という価値観などである。
3.逆に、ファッションや音楽などの文化が、世界から日本に持ち込まれ、日本の文化に影響を与えている。
4.今日、少子高齢化や過疎化が進み、伝統文化のにない手の若者が減少する中で、地域で伝統文化の保存会をつくったり、伝統文化を学校の授業に取り入れたりして、若い世代に伝える努力をしている。
5.私たち一人ひとりは、伝統文化のにない手であると同時に、新しい文化の創造者でもあることを自覚し、多様な文化を尊重するとともに、世界に向けて自らの文化を発信していくことが求められる。
中学校3年間の社会:公民の要点まとめ⑨へ
0コメント