私立高校の受験日はその学校法人によって違いがあるものの、
ほとんどの場合がその都道府県の公立高校の受験日よりも前に設定されていることが多くなっています。
公立高校受験のための「滑り止め」や「試験慣れ」の為に私立高校を受験する
生徒さんいらっしゃるでしょうし、
当然のことながら目標とする本命の高校が私立高校である場合もあるでしょう。
私立高校の受験日、と言うのは高校受験を控えた中学生にとっては
非常に大切な「特別な日」であることは言うまでもありません。
【私立高校の受験日までを日数でカウントダウンする】
関東近県の場合、私立高校の受験日は2月の頭に設定されていることが多くなっています。
2年生の始まりから私立高校の受験日までは2年近くあります。
人間、まだまだ先の目標に対しては「まだ時間があるから大丈夫」と構えてしまいがちです。
「まだ2年ある」では無く「730日しか無い!」と、
日数でカウントしていくことで、高校受験が差し迫っているという緊張感を持続することにも繋がります。
残りの日数のうち、どの教科のどの部分を何日で復習するか。
そして、最終の残り30日になった時点での目標をどこにおいておくか。
まだ、自分が受けようとする私立高校の受験日を知らない、と言う方は今すぐ調べる必要が有るでしょう。
0コメント