ここでは、問題集を選ぶ際の大切なポイントについてまとめております。今まで間違った選び方をされていたという方も多いので、是非気をつけていただきたいのです。
勉強をするにあたって、参考書や問題集などを色々と購入されるかと思いますが、どのようなものを選べば良いのか分からない…という方も多いでしょう。この問題集選びが実は成績アップを目指すための大切なカギを握っているのです。
「分厚い問題集を選びがちですが…」
せっかく問題集を買うのであれば、ページ数が多くて内容が盛りだくさんの分厚いものを選んでしまいがちです。ですが、成績アップを目指すためにはこれは間違ったチョイスなのです。
ページ数が多いと、最初は「頑張るぞ!」という気持ちで取り組んでいても、途中で嫌になってしまったり、飽きてしまったりして、挫折してしまうケースも少なくありません。
薄い問題集を選ぶことで、勉強に取り組むモチベーションを保ちやすくなりますし、一冊を終えたことで達成感を得ることも出来ます。
「大切なのは問題の解説」
ただ単純に薄い問題集を選べばそれでいいというわけではなく、解説がしっかりと載っているものを選ぶということも大切です。
問題を解いて答えがあっている・間違っているという判断しかつかないようなものではなくて、一つの問題についてきちんと理解を深めることが出来る詳しい解説がついているものを選ぶようにしましょう。
0コメント